今日のみ言葉【No.2311】(2020年 7月 3日)「キリストの再臨(1)」
荒らす憎むべきものが、立ってはならぬ所に立つのを見たならば(読者よ、悟れ)、そのとき、ユダヤにいる人々は山へ逃げよ。
(マルコ13:14)
——————
昨年まで物を極力持たない「ミニマリスト」だった方々が、物を貯め込む「備蓄主義者」に転向しているそうです。
コロナの影響です。
私たちはこの疫病を機に、備えることの重要性を再認識させられています。
世の終りに起こるキリストの再臨でも同じことが言えます。
-*-*-*-*-*-*-
今日の聖句の14節から、新しい預言が始められています。
実はこの箇所はクリスチャンには関係がないところなのですが、まだ未信者の方でこのメールを読んでおられる人もいらっしゃいますし、ご家族がまだ信仰を持っていない人もおられますので、その方々の助けのためにお書きします。
クリスチャンには関係がないというのは、この時代を通らないからです。
終末のスケジュールは以下の通りです。
(1)現在の教会の時代が続く
(2)教会が天に引き上げられる「携挙」が突然起こり、恵みの時は終わる。
(3)反キリストが出現し、黙示録で預言されている7年間の大患難時代となる。
(4)7年の終りにキリストが再臨し、地上のさばきを行う。復活の体を持ったクリスチャンたちはキリストに呼び寄せられて地上に降りてくる。
(5)千年王国が始まり、その最後にサタンが獄から解放され、患難時代を通って生き延びた人類は最終的に試される。
(6)サタンは滅ぼされ、この世界は終り、新天新地が始まる。
キリストを自分の罪からの救い主と信じる者は、(2)の携挙で天に移されますから、その後の(3)の大患難時代には地上にいません。
-*-*-*-*-*-*-
今日の聖書箇所の
「荒らす憎むべきものが、立ってはならぬ所に立つのを見たならば(読者よ、悟れ)、そのとき、ユダヤにいる人々は山へ逃げよ」
(マルコ13:14)
には2つの意味があります。
それは預言が示す近未来と遠未来です。
「荒らす憎むべきもの」とは自分を神のように礼拝させようとする者であり、「立ってはならぬ所」とは神殿です。
これは紀元70年のエルサレム陥落で実際にそうなりました。
そして、遠未来の世の終わりの時に、これと同じような苦難の時が来ることをイエス様は預言されたのです。
このことは不安を煽るために言い残されたのではありません。
イエス様が言いたかったことは、
「だから、気をつけていなさい」
(マルコ13:23)
ということです。
そうならないように、今のうちにキリストを信じ、もし患難時代に入っても、大変なところを生き延びられるように
「いっさいの事を、あなたがたに前もって言っておく」
(マルコ13:23)
とされたのです。
-*-*-*-*-*-*-
やがての時に備え、キリストを信じて救われる道を選択して参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、maruyama@mikotoba.orgまでどうぞ
■Webサイト https://mikotoba.org
■Youtube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/channel/UCXkISdmuTWhsbW1i4DNey6w
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
・御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
・御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
関連記事

今日のみ言葉【No.1334】(2016年 7月21日) 017 「イエスを呼び戻しに来た家族たち」(3)
そして、自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして、言われた、「ごらんなさ ...

今日のみ言葉【No.2337】(2020年 8月18日)「終わりから始める(4)」
すると、ある人々が憤って互に言った、「なんのために香油をこんなにむだにするのか。 ...

今日のみ言葉【No.2881】(2022年 8月23日)「長血の女の癒やしとヤイロの娘のよみがえり(10)」
イエスは娘の手を取って、呼びかけて言われた、「娘よ、起きなさい」。するとその霊が ...

今日のみ言葉【No.2231】(2020年 3月27日)「納税問題(3)」
彼らはそれを持ってきた。そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号 ...

今日のみ言葉【No.2848】(2022年 6月28日)「悪霊につかれたゲラサ人(5)」
ゲラサの地方の民衆はこぞって、自分たちの所から立ち去ってくださるようにとイエスに ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません