今日のみ言葉【No.3527】(2024年12月16日)「生活の処方箋(195)『わが思い』」

蔵王の樹氷(https://www.zao-onsen.co.jp/sightseeing/)

わが思いは、あなたがたの思いとは異なり、わが道は、あなたがたの道とは異なっていると主は言われる。
(イザヤ書55:8)

——————

洪水警報で、丘の上の公民館に避難との警告にもかかわらず、太郎さんは

「神様が助けて下さる」

と動きません。

ほどなくして、床上浸水し、救助のボートで避難するように言いましたが、

「神様が助けてくれる」

とばかり。

やがて、水かさが増し、屋根の上にいると、ヘリコプターが救助に来ました。

しかし、それでも

「いや、神様が助けにくる」

と言い、やがて、太郎さんは流され、生涯を終えて天国にまいりました。

そこで神様に言いました。

「どうして私を助けに来てくれなかったのですか」

神様は言いました。

「私はあなたを3度も助けようとしたのに、応じませんでしたね…」

神様がくださる状況は、時に、私たちの思いとは異なることがあります。

しかし、神様はいつもチャンスを備えてくださいます。

そのチャンスを逃さず、真剣に取り組んでいきたいものです。

(※田中信生の『生活の処方箋』より)

-*-*-*-*-*-*-

神様の思いは、私たちが考える思いとは異なります。

「わが思いは、あなたがたの思いとは異なり、わが道は、あなたがたの道とは異なっていると主は言われる」
(イザヤ書55:8)

イザヤは続けて、それは人間の思いと比べて、遥かに高いと記しています。

「天が地よりも高いように、わが道は、あなたがたの道よりも高く、わが思いは、あなたがたの思いよりも高い」
(イザヤ書55:9)

ですから、自分の目には人生が行き詰まりを見せ、自分が考える打開策がことごとく神様から阻まれ、拒否されているように感じる時こそ、この御言葉を思い起こす必要があります。

そのような時に、初めて、

「なぜ私は自分の考えにこれほどこだわっていたのだろう」

と、ふと肩の力が抜ける瞬間を経験するのです。

すると、それまでの物の見方が一変し、周囲からはどのように見えるのか、あるいは、これは一時的な状況なのか長期的な状況なのかなど、様々な角度から物事が見えるようになります。

あなたの気持ちが楽になり、限定的見方をしていた自分から解放されるからです。

それは、目が天上に上げられる体験です。

そして、そこから見える神の視点による景色は、それまでの荒涼とした光景から、絶景へと様変わりするのです。

-*-*-*-*-*-*-

北国の朝は、厳しい寒さが身に染みます。

しかし、ひとたび朝日が昇ると、その荒涼とした光景は、日光に反射する雪面や氷柱(つらら)の輝きによって、幻想的で美しい風景へと一変します。

枯れ果てたはずの木々が、ピンと枝を張り、光を放つ光景は、まさに絶景です。

あなたの今日一日も、自分の思いとは異なる神の思いによって照らされますように…。

-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-

□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、 maruyama@mikotoba.org までどうぞ
■Webサイト mikotoba.org
■YouTube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/@joymaru

■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。

☆御言葉メールをお申し込みになりたい方は
reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)

★御言葉メールを停止したい方は
del@mikotoba.org

御言葉

Posted by maruyama