今日のみ言葉【No.3328】(2024年 4月 5日)「忠実な家令と不忠実な家令の話(5)」
多く与えられた者からは多く求められ、多く任せられた者からは更に多く要求されるのである。
(ルカ12:48)
——————
大リーグで活躍したイチロー選手は、
「気分が乗らないときは休んで良いか」
という質問に対して、
「厳しいけど、ノー!」
という答を出しています。
大リーガーとて人間。
気分の乗らない日や、体調が万全でない日はあり、選手は皆それと戦っているそうです。
常に100%の力を出せればいいが、50%の日もあります。
イチロー選手は、
「50%の時は、その50%の100%を出せ」
と言います。
なぜなら、人は50%の気分や体調の時は、出すのは50%以下のことが多いからです。
「今日は気分が乗らないから休んじゃった。あっ、また休んじゃった」
の繰り返しではなく、
「今日は気分が乗らないけど、自分なりに頑張った」
を繰り返すことが大事だと言います。
与えられた使命に対して、100%までは遠く及ばなくても、今自分ができる最善をなす人が忠実な家令となります。
しかし、主人の心を知っていながら、50%どころか0%でもなく、マイナスに向かって行ったのが不忠実な家令です。
-*-*-*-*-*-*-
不忠実な家令の最後は厳しい裁きです。
「その僕の主人は思いがけない日、気がつかない時に帰って来るであろう。そして、彼を厳罰に処して、不忠実なものたちと同じ目にあわせるであろう」
(ルカ12:46)
なぜなら、彼は、
「主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕」
(ルカ12:47)
だったからです。
不忠実な家令が自分のしたことで自分に招いた裁きは、
「多くむち打たれるであろう」
(ルカ12:47)
と表現されています。
-*-*-*-*-*-*-
ここに、神からの報いに関する大原則が書かれています。
それは、
「しかし、知らずに打たれるようなことをした者は、打たれ方が少ないだろう。多く与えられた者からは多く求められ、多く任せられた者からは更に多く要求されるのである」
(ルカ12:48)
です。
少なく与えられた者は少なく求められ、多く与えられた者からは多く求められるのです。
あなたが聖書を読み、ディボーションをし、解説書を読み、礼拝説教を聞き、聖書研究会にも出席し、この御言葉メールを読んでいるなら、
「多く与えられた者」
です。
従って、あなたは神様から
「多く求められ、…、多く要求される」
(ルカ12:48)
ようになっています。
実力をフルに発揮して、頑張って下さい!
ただし、体調50%の時に100%を出そうとする無理はしないことです。
イチロー選手が言うように、
「50%の時は、その50%の100%を出せ」
です。
神様は50しかない人に100は要求されません。
50は50のままで、与えられたすべてを生かし切ること。
それが50%の100%を出すということです。
-*-*-*-*-*-*-
ところが、それを知りながら、
「どうせ無理。やっても無駄。とても人を満足させることはできないのだから無意味」
として何もしないならば、
「主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕」
(ルカ12:47)
ということになりかねません。
重い身体にムチ打って、今日、自分にできることをやる。
それが指先一つをかろうじて動かすことでも、神様は
「あなたの100%を受け取った。よくできた!忠実な僕よ」
と言って下さるに違いありません。
-*-*-*-*-*-*-
神様から与えられたものを精一杯生かし、忠実に生きる今日として参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、 maruyama@mikotoba.org までどうぞ
■Webサイト mikotoba.org
■YouTube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/@joymaru
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
☆御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
★御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません