今日のみ言葉【No.2258】(2020年 4月28日)「最大のいましめ(5)」

マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことに心を配って思いわずらっている。
(ルカ10:41)
——————
鳥瞰図(ちょうかんず)という地図の技法があります。
文字通り空を飛ぶ鳥の目から見たような図で、上空から斜めに見下ろしたような形式の図です。
鳥瞰図的に自分の世界を見てみると、全体の中の一部分として見えるので、自分を客観的にとらえることができます。
人間関係のトラブルの中にいる時は、自分と相手しか見えないのでどん詰まりになる時があります。
しかしその時、スーッと斜め上の上空から見下ろす感覚で見ると、
「私って何やってんだろうなあ。損したくないと思って譲れない。握って離せないから相手に振り回されて逆に損している。なるほど、周囲の人から見たら私って頑固な人だと映るだろうなあ」
と自分のありのままの姿を素直に認められるようになります。
イエス様は天からの視点でマルタに接しました。
-*-*-*-*-*-*-
イエス様が憤るマルタに対して投げかけた言葉は何だったでしょう?
「マルタ、いい加減にしなさい!」
というお叱りの言葉だったでしょうか。
あるいは、彼女の怒りをなだめようとして、
「まあまあ、そんなに怒らなくてもいいでしょう。あなたのお話聞かせていただきますよ」
とでも言ったでしょうか。
こういう対応を「操作」(manipulation マニュピュレーション)と言います。
相手を上手に操って自分の支配下に置くことです。
これは人格的対応とは言えません。
イエス様はマルタの行動(doing)ではなく、存在(being)に目を止めておられます。
彼女のありのままの姿を否定も肯定もせず、客観的に述べられたのが次の言葉です。
「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことに心を配って思いわずらっている」
(ルカ10:41)
天からの視点で彼女に自分自身の姿を見せてくださったのです。
ここに人を最大限に尊敬し、一個の人格として大切に取り扱って下さるイエス様の愛が見えます。
その愛があるので、続くイエス様の言葉はマリヤ側に軍配が上がるような内容でしたが、マルタは心に取り入れることができたのです。
-*-*-*-*-*-*-
イエス様はあなたを操作なさいません。
大切な存在として尊敬を持って見ていただいているのだと信じ、その愛を存分に感じる今日として参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、maruyama@mikotoba.orgまでどうぞ
■Webサイト https://mikotoba.org
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
・御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
・御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
関連記事

今日のみ言葉【No.434】(2012年10月26日)
夫たる者よ。あなたがたも同じように、女は自分よりも弱い器であることを認めて、知識 ...

今日のみ言葉【No.3392】(2024年 6月27日)「ヨセフは兄たちを試す(3)」
あなたがたをこうしてためしてみよう。パロのいのちにかけて誓います。末の弟がここに ...

今日のみ言葉【No.1860】(2018年10月19日)「 悪霊の追放(2)」
「けがれた霊よ、この人から出て行け」 (マルコ5:8) ------------ ...

今日のみ言葉【No.2130】(2019年10月28日)「キリスト教イロハ(25)『黄金律(おうごんりつ)』」
だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが ...

今日のみ言葉【No.1333】(2016年 7月20日) 017 「イエスを呼び戻しに来た家族たち」(2)
すると、イエスは彼らに答えて言われた、「わたしの母、わたしの兄弟とは、だれのこと ...
ディスカッション
コメント一覧
朝に、夕に、こうしてみ言葉メールを拝読できます恵みを、心より感謝致します。毎日、家事に取り組み、しかしうつ病とともに生きている自分は、色々なことに時間がかかり、計画的に過ごすことも怠る、なんとなく毎日やることにとりかかってしまいます。私もマリアのように一番大切なことを、一番にしたいです。自分の思いが一番になっていることを悔い改めます。静まって、神様と交わる時を、持てますよう、お祈りいただけましたら感謝です。