今日のみ言葉【No.1723】(2018年 4月 6日)「 新しい時代」
バプテスマのヨハネが荒野に現れて、罪のゆるしを得させる悔改めのバプテスマを宣べ伝えていた。
(マルコ1:4)
——————
あれほどあった公衆電話が全くと言っていいほど見られなくなりました。
携帯電話・スマホの普及によって利用する機会が激減したためです。
引き出しの奥で眠っていたテレフォンカードは無駄になったかと思いましたが、未使用の場合はNTT固定電話の通話料金に充てられるそうです。
公衆電話のように次に見られなくなるのは銀行のATMでしょう。
すでに世界は現金を使わず、スマホやカードによる電子決済が日常となりつつあります。
ATMが無くなり、自動販売機のコイン投入口が無くなるのもそう遠い将来ではないと思われます。
時代が変わると見える風景は変わり、それに伴って考え方も変えなければなりません。
旧約時代が終わり、新約時代が始まったのだと宣言したのがバプテスマのヨハネでした。
-*-*-*-*-*-*-
バプテスマのヨハネという人物は地味であまりよく知られていない人です。
しかし、マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネの四福音書全部に出てくる人なので、福音書記者は相当重要な人物として彼を見ていることは確かです。
イエス様ご自身もこう証言されています。
「女の産んだ者の中で、バプテスマのヨハネより大きい人物は起らなかった」
(マタイ11:11)
彼はバプテスマ(洗礼)を人々に施しましたが、それは現在の教会での洗礼とは違い、
「罪のゆるしを得させる悔改めのバプテスマ」
(マルコ1:4)
でした。
つまり、
「罪は全てゆるされる、と考え方を変えなさい。間もなく救い主が来て罪のゆるしがもたらされる新しい時代が来る。だからこの洗礼をきっかけとしなさい」
というものだったのです。
先程の電話の話にたとえれば
「もうすぐ1人1台の時代が来て公衆電話がなくなるから、今のうちにテレフォンカードを使い切って、携帯電話の時代に備えなさい」
ということですが、もし30年前の私たちがそう聞いたとして、さてどんな反応を示すでしょう。
ヨハネの言うことを信じた人々は続々と洗礼を受けました。
そして後になって、
「バプテスマのヨハネという人は凄かった。あの人の出現が時代の変わり目で、言われた通り、すぐにイエス・キリストが現れ、その十字架と復活によって、どんな人の罪も信じるだけでゆるされ救われる時代へと変わってしまった」
と語るようになったのです。
-*-*-*-*-*-*-
バプテスマのヨハネは旧約と新約の橋渡しの人物です。
旧約がダメで新約が良いということではありません。
旧約聖書の律法によって明らかにされた人間の罪の姿をしっかりと知っているので、新約聖書のイエス・キリストの犠牲のありがたさがわかり、罪のゆるしの尊さが分かるのです。
イエス・キリストを正しく理解するためにはバプテスマのヨハネのメッセージを知らなければなりません。
彼は人間の罪の姿を鋭く追求し、と同時に、そこから救われるためにイエス・キリストを明確に示しました。
新約も旧約も両方大事であり、この2つをつなぐ大事な役目を果たしたのがバプテスマのヨハネだったのです。
-*-*-*-*-*-*-
明確な救いを得るためには、明確な罪認識が必要です。
その時、あなたの古い時代の記憶は、罪のゆるしを輝かせる材料となります。
キリストの十字架という強力なゆるしに支えられて、あなたの過去の罪をじっと見つめ、救われた平安をいただく今日として参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
※御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
●御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
●御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
Posted by wp2016_toko
関連記事

今日のみ言葉【No.1963】(2019年 3月14日)「聖書とイスラエルの歴史(1)」
わたしは主がわれわれになされたすべてのことによって、主のいつくしみと、主の誉とを ...

今日のみ言葉【No.349】(2012年 7月11日)
兄弟たちよ。各自は、その召されたままの状態で、神のみまえにいるべきである。 (第 ...

今日のみ言葉(2011年7月28日)【No.130】
「あなたがたは、以前はやみであったが、今は主にあって光となっている。光の子らしく ...

今日のみ言葉【No.2256】(2020年 4月25日)「チャレンジする人生」
にわかに起こる恐怖におびえるな。悪者どもが襲いかかってもおびえるな。主があなたの ...

今日のみ言葉【No.2139】(2019年11月 8日)「苦難にあずかる者(2)」
さて、ゼベダイの子のヤコブとヨハネとがイエスのもとにきて言った、「先生、わたした ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません