今日のみ言葉【No.3565】(2025年 2月 7日)「不正な家令の話(6)」

またあなたがたに言うが、不正の富を用いてでも、自分のために友だちをつくるがよい。そうすれば、富が無くなった場合、あなたがたを永遠のすまいに迎えてくれるであろう。
(ルカ16:9)

——————

「テクニカルターム(technical term)」という語があります。

難しそうに感じるのも当然で、特定の分野や専門領域で使われる専門用語のことだからです。

たとえば、IT分野の人にとって、「アルゴリズム」や「クラウドコンピューティング」は日常会話でよく出てくる言葉ですが、一般の人には呪文のように聞こえます。

「不正の富」という語もテクニカルタームで、パリサイ人や律法学者たちが使っていた専門用語ですから、これの正しい意味を知るには説明が必要です。

さっそく見ていきましょう。

-*-*-*-*-*-*-

不正な家令のたとえ話は8節で終了し、9節からは場面がガラリと変わります。

今までは「たとえ話」の世界ですから、実際には存在しない家令や主人や債権者たちのシーンが目の前に描かれていました。

しかし、9節からは一転して、イエス様が弟子たちに語っている現実のシーンとなります。

イエス様は何を語られたのでしょうか。

-*-*-*-*-*-*-

不正な家令のたとえ話を通して、イエス様は現実への適用の話をなさいます。

その際の最大のキーワードが「不正の富」という言葉です。

これは、

「この世の富」

という意味で、当時の律法学者やパリサイ人たちが使っていた言葉です。

ところが、話の流れで、

「不正の富とは、この家令が悪知恵を働かせて得た富のことだな」

と私たちは思いがちなのです。

しかし、そうではありません。

当時のラビたちが、この世の富のことを「不正の富」と呼んでいたのです。

それがわかると、

「不正の富を用いてでも、自分のために友だちをつくるがよい」
(ルカ16:9)

という箇所の意味がわかります。

今あなたが持っている財産(地上の富)を用いて伝道し、天国に連れて行ける友だちを作れということなのです。

すると、どうなるのでしょう。

「そうすれば、富が無くなった場合」とは、あなたの地上生涯が終わって死を迎え、天国に行く時のことです。

その時、

「あなたがたを永遠のすまいに迎えてくれるであろう」
(ルカ16:9)

とあるのは、神があなたを迎えてくださるということです。

つまり、終末時に神を友として持てるように、今、真剣に手を打っておきなさいと言うイエス様の言葉なのです。

-*-*-*-*-*-*-

あなたにできる福音の分かち合いをする毎日として参りましょう。

-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-

□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、 maruyama@mikotoba.org までどうぞ
■Webサイト mikotoba.org
■YouTube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/@joymaru

■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。

☆御言葉メールをお申し込みになりたい方は
reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)

★御言葉メールを停止したい方は
del@mikotoba.org