今日のみ言葉【No.2263】(2020年 5月 8日)「最大のいましめ(7)」
第二はこれである、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。これより大事ないましめは、ほかにない」。
(マルコ12:31)
——————
3密を避けるということから、コロナウイルスの自粛期間中の葬儀は家族葬が多くなっています。
ここで喪主は
「どこまでが家族か。どこで線引きをするか」
という問題に突き当たります。
イエス様が教える隣人愛についても、誰が隣人かという問いが出てきます。
-*-*-*-*-*-*-
神を愛するとは、マルタとマリヤの例にあるように、神の御言葉を聞くことです。
それはすなわち、イエス・キリストの言葉を聞き、それに心から従おうとすることです。
すると、私たちの心は自ずから周囲の人々へ向けられます。
神御自身が隣人愛のかたまりの御方だからです。
旧約聖書最大のいましめの2つ目は、
「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ」
(マルコ12:31)
です。
-*-*-*-*-*-*-
あなたがこのいましめに従おうとする時、まず心に浮かぶのは、
「誰を愛すればいいのだろう?」
という思いです。
それは家族、友人、教会員、職場の同僚、近所の人々でしょうか。
イエス様から
「あなたの答は正しい。そのとおり行いなさい」
(ルカ10:28)
と言われた律法学者があなたと同じ質問をしています。
「では、わたしの隣り人とはだれのことですか」
(ルカ10:29)
この人は隣人だから愛し、あの人は隣人でないから愛さない、という線引きをすることは神の御心にかなったことなのでしょうか?
この質問に対する答を、イエス様は善きサマリヤ人の話の中で語っておられます。
詳細は次回に…。
-*-*-*-*-*-*-
この「私」を隣り人として見て下さる神は、その愛を「私」に惜しみなく注いでおられます。
その応答として「私も隣人を愛していこう」と自発的に思うまで、神の愛にじっくり浸って参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、maruyama@mikotoba.orgまでどうぞ
■Webサイト https://mikotoba.org
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
・御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
・御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
関連記事
今日のみ言葉【No.651】(2013年 9月17日)
しかし、あなたがた、またはあなたがたの子孫がそむいてわたしに従わず、 (列王紀上 ...
今日のみ言葉【No.2325】(2020年 7月28日)「キリストの再臨(6)」
気をつけて、目をさましていなさい。その時がいつであるか、あなたがたにはわからない ...
今日のみ言葉【No.2816】(2022年 5月21日)「創世記(25)『ノアの箱舟(3)」
七日の後、わたしは四十日四十夜、地に雨を降らせて、わたしの造ったすべての生き物を ...
今日のみ言葉【No.3504】(2024年11月18日)「生活の処方箋(188)『いつも「始まり」』」
あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起させ、かつ実現に至らせるのは神であって ...
今日のみ言葉【No.937】(2014年11月12日)
彼らはその悩みのうちに主に呼ばわったので、主は彼らをその悩みから助け出し、 (詩 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません