今日のみ言葉【No.3365】(2024年 5月27日)「生活の処方箋(137)『わたしはあなたを愛します』」

わが力なる主よ、わたしはあなたを愛します。
(詩篇18:1)

——————

アメリカ留学中、大学で一緒だったクラーク氏が米沢を訪れ、旧交を温めました。

親友とはありがたいもので、本音で語り合う中、新しい発見をしました。

私が1週間の仕事を語り、

「あれをしなければならない、これもしなければならない」

と自分の忙しさを訴えると、彼は

「『〜ねばならない』のではなく、『〜を自分が選択している』と言い換えなさい」

と教えてくれたのです。

この言葉にハッと気づかされました。

人やまわりのせいで自分がどうしようもない状況にあると、つい錯覚してしまいます。

人や状況のせいにすると言い逃れがきくからです。

しかし、よく考えてみると、それは自分の選択なのです。

人や状況に「させられた」と思い、それが自分の選択で、責任を担うべきなのを忘れてしまうのです。

自ら決断し、責任を持ち改善していく。

これが豊かな人生の基本のようです。

(※田中信生の『生活の処方箋』より)

-*-*-*-*-*-*-

ダビデは詩篇第18篇の冒頭で、

「わが力なる主よ、わたしはあなたを愛します」
(詩篇18:1)

と宣言しました。

その前書きに

「聖歌隊の指揮者によってうたわせた主のしもべダビデの歌、すなわち主がもろもろのあだの手とサウルの手から救い出された日にダビデはこの歌の言葉を主にむかって述べて言った」

とありますから、助けて下さった神へ感謝の応答をしているわけです。

しかし、そこには明確に

「わたしは神を愛することを選択する」

という意志が見て取れます。

この賛美の繰り返しが、自分の人生に責任を持って生きるのだという自覚を養います。

「自ら決断し、責任を持ち改善していく」という生き方は、神との関係の中で養われ、強められていくのです。

-*-*-*-*-*-*-

「わが力なる主よ、わたしはあなたを愛します」と口ずさむ毎日を送って参りましょう。

-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-

□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、 maruyama@mikotoba.org までどうぞ
■Webサイト mikotoba.org
■YouTube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/@joymaru

■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。

☆御言葉メールをお申し込みになりたい方は
reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)

★御言葉メールを停止したい方は
del@mikotoba.org