今日のみ言葉【No.2295】(2020年 6月15日)「キリスト教イロハ(78)『十字架の意味(2)』」

神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。
(ローマ3:25)

——————

あくまで仮定の話ですが、警察官が「今日は休みだからドライブでもするか」と車を運転し、たまたま警察の速度違反取締で捕まったとしましょう。

もしここで取締担当の別の警察官が

「○○さん、今回のことは無かったことにしておきますから…」

と見逃してしまったら、警察は警察でなくなります。

この「警察」を「神」に置き換えて考えると、神が決して不正を見逃さず、罪を正しく裁かれる義なる御方だということがわかります。

-*-*-*-*-*-*-

人間には生まれつきの罪(原罪)があります。

罪は必ず償いをしなければなりません。

神の基準では、罪は命をもって償わなければならないと聖書に書かれてあります。

「罪の支払う報酬は死である」
(ローマ6:23)

従って、人間には死という刑罰が定められてあるのです。

これは義なる神の性質からして当然のことです。

-*-*-*-*-*-*-

さて、義の神はその一方で愛なる神でもあります。

つまり、神は人間の誰ひとりとして滅びることを望んでおられません。

ですから、全員救ってあげたいのです。

すると、先ほどの交通取り締まりの例話のように、神は罪人の罪を揉み消して、曖昧なまま無罪放免にしてくれるのでしょうか?

そんなことをしたら義が成り立ちません。

しかし、正義を通そうとすると、愛する人間が全て滅びることになり、元も子もありません。

一方を立てればもう一方が立ちません。

しかし一方を立てたとしても、そのままでは全体が崩れてしまいます。

一体どうしたらいいのでしょうか?

-*-*-*-*-*-*-

義と愛の両方を成り立たせる神の離れ業は、イエス・キリストの十字架です。

「神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった」
(ローマ3:25)

キリストを罰することにより神の義が成り立ち、そのキリストを信じることによって救われるという神の愛が通りました。

このことについては次回もう少し丁寧に述べていきます。

-*-*-*-*-*-*-

神の義は桁外れに厳正であり、また、神の愛は底なしに深いことを思い巡らす一日として参りましょう。

-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-

※御言葉メールのスケジュールは、
・月曜と木曜…キリスト教イロハ
・火曜と金曜…マルコ福音書講解説教
・水曜と土曜…慰めと励ましの聖句シリーズ
となっております。

□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、maruyama@mikotoba.orgまでどうぞ
■Webサイト  https://mikotoba.org
■Youtube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/channel/UCXkISdmuTWhsbW1i4DNey6w

■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
・御言葉メールをお申し込みになりたい方は
reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
・御言葉メールを停止したい方は
del@mikotoba.org