今日のみ言葉【No.338】(2012年 6月28日)

兄弟たちよ。そういうわけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい。それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である。
(ローマ12:1)

——————

ローマ人への手紙は、11章までが神学的理論の部分で、12章からは信仰生活の実際についてのすすめが書かれてあります。

どういうことかというと、クリスチャンは

「こうすべき、ああすべき」

「○○をせよ、××してはならない」

がたっぷり載せられているということです。

このような倫理・道徳的行いは、あくまでも信仰の実であって、目的ではありません。

教会は修養団体ではないのです。

このことを十分踏まえて後半の部分を読んでいく必要があります。

-*-*-*-*-*-*-

12章の冒頭の部分が今日の聖句です。

要約すれば、私たちは神のために生きるべき、と解釈して良いでしょう。

ここでの1つのポイントは、

「生きた、聖なる供え物」

というところです。

旧約聖書を見ると、供え物とは羊や牛など動物のいけにえです。

それらは全て、命を神に捧げるという意味で屠(ほふ)られます。

ですから、供え物は死んでいなければなりません。

しかしここでは、人間は神への供え物として生きていなければならない、ということを教えています。

-*-*-*-*-*-*-

なぜでしょうか?

それはもうお分かりの通り、イエス・キリストが私たちの罪の身代わりとなり、十字架で死んで神へのいけにえとなってくださったからです。

罪はその償いをしなければ消えることはありません。

指名手配の容疑者のように、それはなかったこととしようとして背を向けても、やがて清算の時が来ます。

しかしその罪の償いをイエス・キリストが命をもってなして下さいました。

これが福音です。

もう私たちは追われることも、自分の命でもって償う必要もなくなりました。

ですから、私たちは生きた供え物、生きたいけにえとして生きなさい、ということなのです。

ここに神の私たちに対する強烈な

「生きよ!」

というメッセージがあります。

-*-*-*-*-*-*-

自分にとっての「神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物」とは何か、思いめぐらし、その道を歩んで参りましょう。

-*-*-*-*-*-*-

※み言葉メールの自動登録と解除、バックナンバー

●空メールを送信して下さい。
・登録 reg@mikotoba.org
・解除 del@mikotoba.org

●バックナンバー
https://mikotoba.org

ローマ,御言葉

Posted by maruyama