今日のみ言葉【No.2284】(2020年 6月 2日)「ダビデの子か(5)」
ダビデ自身が聖霊に感じて言った、『主はわが主に仰せになった、あなたの敵をあなたの足もとに置くときまでは、わたしの右に座していなさい』。
(マルコ12:36)
——————
イエス様と律法学者たちとの最後の議論が今回で終わります。
超難解に思えるダビデの預言は、「キリストは神である」という鍵ひとつで難なく開けられるのを見ます。
-*-*-*-*-*-*-
さて、ダビデ家の家系から救い主が生まれるはずなのですが、そのダビデ自身が聖霊に感動して預言したのが詩篇110篇1節です。
「主はわが主に言われる、『わたしがあなたのもろもろの敵をあなたの足台とするまで、わたしの右に座せよ』と」
(詩篇110:1)
ここは原語のヘブル語を見なければわかりません。
「主はわが主に言われる」は「主(ヤハウェ)はわが主(アドナイ)に言われる」となっています。
ヤハウェとは父なる神のことで、アドナイはキリストです。
従って、「父なる神はキリストに言われる」
となります。
そうなると、新約聖書を知る私たちは、次の
「わたしがあなたのもろもろの敵をあなたの足台とするまで、わたしの右に座せよ」
というのが、
「十字架のみわざを成し遂げられたキリストが復活の後に昇天し、天の父なる神の右に座しておられるのだな」
とわかります。
これは私たちがキリストを神と受け入れているからです。
-*-*-*-*-*-*-
ところが、律法学者たちの考えは、救い主メシアはあくまで「ダビデの子孫」という枠から離れられないので、キリストの神性を否定し、人間としてしか受け入れられません。
ですから、イエス様の
「どうしてキリストをダビデの子だと言うのか」
(マルコ12:35)
という質問に答えられなかったのです。
確かにイエス様はダビデの家系に生まれ、預言を成就されました。
しかし、人間の考えでの「ダビデの子」にはあてはまらず、肉の家系を越えた神の子なのです。
-*-*-*-*-*-*-
ここはイエス様の実力をはっきりと示した箇所です。
すなわち、天の御国を実際に知っておられるからこそ、聖書の背後にある事実を正しくとらえ、人々に伝えることができるのです。
そして、この御方の言葉が記された聖書だからこそ、人生の確かな指針となり、その言葉に信頼して確かな歩みをすることができるのです。
-*-*-*-*-*-*-
スタートからゴールまでの全てを知っておられる方と共に、今日もしっかり歩んで参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、maruyama@mikotoba.orgまでどうぞ
■Webサイト https://mikotoba.org
■Youtubeチャンネル
www.youtube.com/channel/UCXkISdmuTWhsbW1i4DNey6w
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
・御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
・御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
関連記事
今日のみ言葉【No.2669】(2021年11月 2日)「神の国の原理(1)」
人々にしてほしいと、あなたがたの望むことを、人々にもそのとおりにせよ。 (ルカ6 ...
今日のみ言葉【No.1821】(2018年 8月28日)「 種まきのたとえ(2)」
聞きなさい、種まきが種をまきに出て行った。まいているうちに、道ばたに落ちた種があ ...
今日のみ言葉【No.3245】(2023年12月12日)「人を恐れるな(3)」
五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえ ...
今日のみ言葉【No.2317】(2020年 7月10日)「キリストの再臨(3)」
いちじくの木からこの譬を学びなさい。その枝が柔らかになり、葉が出るようになると、 ...
今日のみ言葉【No.1660】(2017年12月 7日)「 主に交われば」
こういうわけで、今やキリスト・イエスにある者は罪に定められることがない。 (ロー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません